サイトニュース 2025年06月
-
オンライン説明会2025年6月10日 16:15
【7/3 Zoom開催】豆乳ヨーグルトの魅力とは?乳酸菌研究の最前線にふれるウェビナー開催のご案内
-
話題の"豆乳ヨーグルト"で腸からはじめる健やかな毎日
~ 記憶力・健康寿命を支える乳酸菌研究の最前線にふれるウェビナー ~
日頃よりグローカル・クラウドファンディングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社とセキュリテにて募集中の「熊本 東海大学発 未来の健康を育む乳酸菌ファンド / 東海大学発 未来の健康を育む乳酸菌ファンド」について、事業者ご本人が登壇するウェビナーを開催いたします。
本ウェビナーの登壇者は、東海大学発の乳酸菌研究を基に、豆乳ヨーグルトやスムージーなどの製品を開発・販売している株式会社プロバイオの研究員・中島勇貴氏です。
事業にかける想いや地域での取り組み、“豆乳ヨーグルト”の魅力、今後の商品開発や事業展望まで、ご自身の言葉で直接お話しいただきます。
「なぜ乳酸菌と豆乳に着目したのか」
「クラウドファンディングを通じて実現したいことは何か」
「出資が、未来の健康や地域にどう繋がっていくのか」 など
出資を通じて、より深く事業の価値を理解したい方、
代表の想いに触れてみたい方など、
ぜひご参加ください!
<開催概要>
開催日時:2025年7月3日(木)19:00〜19:45
開催方法:Zoomウェビナー(事前登録制)(視聴者の映像・音声は発信されません)
内容:
・ファンドのご紹介
・事業者インタビュー(株式会社プロバイオ 中島勇貴氏)
・質疑応答(視聴者はテキストでの質問が可能です)
参加費:無料
申込締切:2025年7月3日(木)18:00
お申込み:こちらをクリックして、Zoomのページよりお申込みください。
*二次元コードからもお申込みいただけます。
<登壇者紹介>
中島 勇貴 氏(株式会社プロバイオ 研究員)
東海大学農学部バイオサイエンス学科(現:食生命科学科)を卒業後、大学院農学研究科を修了。さらに生物科学研究科博士課程に進学し、乳酸菌および豆乳ヨーグルトの機能性に関する研究に従事。
2021年11月、株式会社プロバイオの代表・木下英樹氏とともに合同会社プロバイオ(現・株式会社プロバイオ)を設立し、初代社長に就任。経営と研究を両立しながら、地域資源を活かした食品開発に取り組む。
現在は日本学術振興会の特別研究員として採択され、乳酸菌の研究に引き続き従事している。
株式会社プロバイオ
東海大学の研究成果をもとに設立されたベンチャー企業。「人・動植物・環境すべてを健康に保つ=One Health(ワンヘルス)」をテーマに、学術と食の架け橋を目指し、植物由来乳酸菌を活用した豆乳ヨーグルトやスムージーなどの商品を開発・販売しています。
株式会社プロバイオHP→https://probio.co.jp/
<注意事項>
・本ウェビナーでは、募集中ファンドの勧誘を行う場合がございます。
・イベント内容が変更になる場合がございます。 -
お知らせ2025年6月3日 12:00
【出演情報】6/6(金)熊本シティエフエム「校区のチカラ」内の新コーナー「夢を描く!〜ユメラジ〜」に、株式会社プロバイオさんが登場!
-
ラジオコーナーに出演します
2025年6月6日(金)より、弊社がナビゲートするラジオ新コーナー「夢を描く!〜ユメラジ〜」がスタートします。
熊本シティエフエムの番組「校区のチカラ」内にて、
毎月第1金曜日の13:00〜13:15に生放送でお届けする15分のミニコーナーです。
記念すべき初回ゲストには、現在事業投資型クラウドファンディングに挑戦中の株式会社プロバイオの中島さんをお迎えします!
東海大学の最先端研究をルーツに創業された乳酸菌バイオベンチャーとして、「人・動植物・環境すべてを健康に保つ=One Health」の実現を目指すプロバイオさん。
今回は、”豆乳ヨーグルト”開発の裏側や、クラウドファンディングに込めた想い、地域とともに描く未来の健康へのビジョンなどを語っていただきます。
2025年6月6日(金)13:00〜13:15 ぜひお聴きください!
クラウドファンディングをより身近でリアルな選択肢として感じていただけるよう、
今後もさまざまな挑戦者の声をお届けしていきます。 -
プレスリリース2025年6月2日 09:00
【開始10日で満額達成!】「西原村から届ける 山田さんちの牛乳ファンド」へ全国からご支援が集まりました
-
募集終了のお知らせ「西原村から届ける 山田さんちの牛乳ファンド」
事業投資型クラウドファンディング「西原村から届ける 山田さんちの牛乳ファンド」につきまして、
2025年5月20日の募集開始からわずか10日で、目標金額に到達し募集を終了いたしました。
本ファンドは、熊本県西原村で酪農業を営む有限会社山田牧場による、乳製品の製造・販売拡大を目的とした取り組みです。
現役75歳の代表・山田政晴さんが牽引する、地域と酪農の未来に向けた挑戦に、
全国から募集満額6,000,000円、92名の皆さまより温かなご支援をいただきました。
このたびのご支援、誠にありがとうございました。
出資者の皆さまから寄せられた「意思あるお金」が、
山田牧場の未来への一歩を後押しし、地域に根ざした商品づくりへとつながっていきます。
今後の山田牧場の取り組みについても、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
株式会社グローカル・クラウドファンディング
- archiveアーカイブス
-
- 2025年06月(3)
- 2025年05月(4)
- 2025年04月(2)
- 2025年03月(2)
- 2025年02月(1)
- 2025年01月(2)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(2)
- 2024年08月(4)
- 2024年07月(3)
- 2024年06月(1)
- 2024年05月(1)
- 2024年04月(5)
- 2024年03月(2)
- 2024年02月(3)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(3)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(4)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(3)
- 2023年05月(1)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(3)
- 2023年02月(2)
- 2023年01月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(2)
- 2022年08月(3)
- 2022年07月(3)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(1)
- 2022年04月(6)
- 2022年03月(3)
- 2022年02月(4)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(4)
- 2021年08月(2)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(1)
- 2021年04月(3)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(2)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(1)
- 2020年07月(6)
- 2020年06月(2)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(1)
- 2020年01月(2)