サイトニュース 2020年12月
-
お知らせ2020年12月25日 09:00
年末年始休業のお知らせ
-
年末年始休業のお知らせ
平素より格別のご愛顧に預かり、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら12月29日(火)から1月3日(日)までの間、年末年始休業とさせていただきますのでご案内申し上げます。
通常より決済等にお時間がかかりますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
【ファンド・プロジェクト・寄付】
ファンド・プロジェクト・寄付のご購入についての、ご入金の確定は1/4(月)以降となります。
※銀行振込、インターネットバンキング、クレジットカード、支払留保金のすべての決済が対象です。
【お問い合わせ】
1/4(月)以降、順次返信させていただきます。
【取引時確認(本人確認)】
取引時確認(本人確認)資料は1/4(月)以降、順次確認をさせていただきます。
通常よりもお時間をいただきご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。来年も変わらぬご愛顧をお願い申しあげるとともに、歳末のご挨拶とさせて頂きます。
-
メディア情報2020年12月15日 10:00
【日本経済新聞】クラウド資金調達、ファンドで
-
クラウド資金調達、ファンドで
12月15日の日本経済新聞朝刊(九州経済面)に弊社のファンド第一弾の取り組みが紹介されました。
記事の詳細はこちらよりご覧ください。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67303970U0A211C2LX0000
(記事の全文は会員登録するとお読みいただけます。)
-
プレスリリース2020年12月10日 15:00
「熊本駅発THE SEAFOOD BEER STATIONファンド」の募集開始について
-
2020 年12 月10 日
株式会社グローカル・クラウドファンディング代表取締役 荒川浩二「熊本駅発THE SEAFOOD BEER STATIONファンド」の募集開始について
株式会社グローカル・クラウドファンディングは、株式会社ダイヤモンドブルーイングを事業者とするファンド型クラウドファンディング第一号ファンドの募集を開始致しますので、お知らせいたします。
本ファンドの事業者である株式会社ダイヤモンドブルーイング(熊本市)は、熊本市内で飲食店を2店舗運営しており、今回、新規店舗の運営資金として1口3万円で資金を募集致します。
1.熊本駅発THE SEAFOOD BEER STATIONファンドについて
(1)新規店舗「THE SEAFOOD BEER STATION」について
「THE SEAFOOD BEER STATION(ザ シーフード ビア ステーション)」は、株式会社ダイヤモンドブルーイングが、2021年4月23日(金)開業のJR熊本シティ アミュプラザくまもとの飲食店テナントとして出店するレストラン。コンセプトは、「シーフードとクラフトビールのペアリング」。熊本の特産品や農作物を原材料に使用し生産した当社オリジナルビールにあう、熊本県天草産のシーフード料理を主に提供する。
店 舗 名:THE SEAFOOD BEER STATION
施設概要:アミュプラザくまもと 7階
所 在 地:熊本市西区春日3丁目15番26号
(2)事業者 株式会社ダイヤモンドブルーイングについて
「ビールは農業だ」の考えのもと、オリジナルビールの開発・販売を手掛けており、現在、熊本でブルワリー(醸造所)を併設したビアレストラン「BREWERY KAEN(ブルワリーカエン)」と、旗艦店「WORLD BEER TERMINAL KAEN(ワールドビアターミナルカエン)」を運営。
商号 株式会社ダイヤモンドブルーイング 所在地 熊本県熊本市東区長嶺南3丁目1番102号 事業内容 クラフトビールの醸造及び販売、飲食店運営 設立日 2016年9月1日 代表者 鍛島勇作 【新規出店に対する想い】
世界的な新型コロナウイルスの蔓延の影響により、弊社運営の飲食店も大きな打撃を受けています。そのような環境下で、新規出店に挑戦するべきか否か…
従業員と話し合いを重ね、全員の「チャレンジしたい」という熱い想いの下、出店を決定しました。
県内でも各企業が打撃を受けている中、熊本駅の再開発は地域の経済再建のタイミングでもあります。ウィズコロナ、アフターコロナの世界に対する正解はわからないからこそ、熊本県内に事業所を構える会社として、またビール製造事業・飲食事業から地域貢献を目指す会社として、覚悟と決意を持ってこの変革にチャレンジしたいと考えました。
(3)ファンド募集概要
ファンド名 熊本駅発 THE SEAFOOD BEER STATIONファンド 営業者名 株式会社ダイヤモンドブルーイング 事業概要 アミュプラザくまもと内で行う飲食店運営及びクラフトビールの販売事業 資金使途 運営資金(材料仕入、雇用確保他) 募集総額 12,810,000円(427口) 一口金額 30,000円(出資金:30,000円)(1人当たりの上限口数:30口) 募集受付期間 2020年12月10日(木)~2021年4月20日(火) 分配 ファンドの分配については、事業の累計売上金額に応じた変動制の仕組みを採用。事業計画上5年後の償還率が104.9%(源泉徴収後)。 出資特典 【投資家全員】お会計時3%OFF(開店後5年間)
【1口につき】
A:食事券20,000円(年間利用上限額5,000円)、クラフトビールドリンクチケット5,000円
B:食事券20,000円(年間利用上限額5,000円)、クラフトビール5,000円相当分
【5口以上】AまたはBに加え、5年間来店時のドリンク1杯無料
【10口以上】AまたはBに加え、5年間来店時のドリンク1杯・1品無料取扱者 株式会社グローカル・クラウドファンディング (第二種金融商品取引業者 九州財務局長(金商)第20号) 2.取扱者グローカル・クラウドファンディングについて
一口数万円の少額から事業者を応援することができる、金融プラットフォームを運営。
「産業を発展させたい」「アイディアを形にしたい」と願う事業者の想いと、投資家の共感する想いを結び、経済的なリターンを求めるだけではなく、地域で抱える社会的な課題に対して、支援者からの出資を通じて解決することを目的とし、経済的な価値と社会的な価値の両方を追求する投資を目指す。
※商品の詳細は、ファンドページ(https://www.glocal-cf.com/fund/detail/6002)をご確認ください。
本件に関するお問い合わせ先
連絡先:096‐201‐1851 Email:info@glocal-cf.com
担当 都、木場
-
メディア情報2020年12月10日 15:00
【西日本新聞】ファンド第一弾「熊本駅発THE SEAFOOD BEER STATIONファンド」が掲載されました
-
12月10日付の西日本新聞に、熊本の飲食店に向けて九州では初めての投資型クラウドファンディングを実施するという記事が掲載されました。
「熊本駅発THE SEAFOOD BEER STATIONファンド」
募集総額目標は1300万円で、1口3万円から出資を募ります。
全文は、こちらをご覧ください。