プロジェクトニュース 2025年07月
-
活動報告2025年7月2日 07:00
期間終了のお知らせと御礼
-
この度、彩美堂のクラウドファンディングへご支援をいただいた皆様、
記事をご覧いただき話題にしてくださった皆様、広告活動にご協力いただいた皆様へは、心より深く感謝申し上げます。
6/30をもってご支援の期間を終了とし、本日までに目標162%、¥810,000−ものご支援を募ることが出来ましたことご報告いたします。この度の全てのご支援に、重ねて深く感謝申し上げます。
4/10 肥後銀行天草支店の梅田くんにお会いして
「この会社に入社したとき、自分の地元でもあるこの地域のお役に立ち、貢献したいという強い想いを持ちました。」と
自身の幼少期の闘病も話してくれ、「御力になりたいです」と、この挑戦を後押ししていただきました。
こんなに真っ直ぐで素敵な若者が天草にいてくれて、とても嬉しく、”ぜひ頼りにしたい”と思いました。
4/21 グローカルクラウドファンディングの久保さんとはじめてお会いし、募集開始の間にGWを挟みながら、
5/30の開始数日前には告知まで行うことが出来、募集開始からこの1ヶ月間も大変な尽力をいただきました。
双子の赤ちゃんがいる彼女は打ち合わせの際、保育園を休んだお子さんをおんぶしながらオンラインで対応する姿もありました。私もそんな時期があって、女性のキャリアが保たれながら子育てしやすい環境があることを嬉しく想う一方で、
”自分の心や身体の健康を思いやる余裕なんてないよね”と、あの頃を思い出しました。
私は難聴という個性を”毎日の積み重ね”から持つことになりました。
その個性を持ったことで、素材と出逢い、商品開発を行い、クラウドファンディングという自分にしか出来ない貴重な経験を得ることが出来ましたが、どなたにも決して必要なことではありません。
ご支援をいただいた皆様、記事をご覧いただき話題にしてくださった皆様、これから繋がる皆様へも、
この挑戦がなにかのきっかけになり、「コッコミクサ」が天草の新たなキーワードになるよう、少しづつですが、今後も活動を続けて参ります。
商品を最適に購入したり、お届けできる販路もまだまだ課題は多くございますが、今回の挑戦でいただいた御縁を活かし、この場でもご報告して参ります。
今後もあたたかく見守っていただき、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
彩美堂の唯一の情報発信、インスタグラムもぜひフォローしていただけましたら幸いです。
@saibido.2023
※藻茶(大)の再製造中により、含むコースの発送は7月中旬頃となりますことご了承くださいませ。
- tocニュースカテゴリ
- archiveアーカイブス