働く女性に届けたい『コッコミクサRG』
がんばる毎日を支えるひと粒。天草生まれの”微細藻類”のチカラ
募集期間の延長について
プロジェクト開始より約20日が過ぎようとする折、たくさんの温かいご支援をいただき、改めまして心より感謝申し上げます。
この挑戦は、毎日懸命に働く女性が、自分の心と身体の今に向き合うきっかけになればとの想いから生まれました。
そして「コッコミクサRG」が誰かのお守りになれたら。
そんな想いで作った商品を、知っていただくための絶好の機会を与えていただいたと感じております。
目標達成には至りましたが、さらにひとりでも多くの皆様へ知っていただきたく、6月30日まで募集期間の延長をいたします。
どんな形でも構いません、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
彩美堂 野﨑 彩
プロジェクトの概要
初めまして、熊本・天草で美と健康を届ける商品開発に取り組んでいる、彩美堂(SAIBIDO)の野﨑 彩と申します。
「疲れが溜まって、身体が重い」「便秘・おなかを下し気味…」など
日々の笑顔の裏で、心や身体が悲鳴をあげていること、ありませんか?ーーー子どものために、未来のために。
仕事に家事、子育てと、毎日がんばる女性たちが、つい後回しにしてしまいがちな「自分の心と身体」。
私自身もそんなひとりでした。
突発性難聴を経験
これまで私は、子育てや美容サロンの運営に奔走する中で「きっとまだ大丈夫。」と、いつも心だけは前向きで「自分の身体のことは後回し」。気づけばそんな生活を送っていました。
そして、ある朝突然、左耳が聞こえなくなり、闘病生活を経験することにーー。
その経験から「心と身体のバランスを保つこと」が、どれほど大切かを身をもって学ぶことになりました。
地元・天草で育つ"藻"との出会い
生活と治療を行いながら出会ったのが、天草の“小さな藻”「コッコミクサKJ」。
「免疫力を高めるんです」
そう語る研究者の言葉と、積み重ねられたデータに、疲れきっていた心が、少しずつ前を向き始めたのを感じました。
「これは、今を懸命に生きる私のような人たちに、絶対に必要な栄養素だ」
――そう確信し、彩美堂として「コッコミクサRG」の開発を始めました。
私自身が体感した、“内側から整う”チカラ
開発と並行して、私自身が体現すべく試作を食べ始めました。
だるさや眠気がなくなってきたことに気付き、朝の目覚めが軽くなり、仕事に向かう足取りも変わっていくのを感じました。
なにより、身体が整うことで心にもゆとりが生まれ、自分自身を少しずつ取り戻していけたのです。
そして販売を始めると、3ヶ月も経たないうちに「よく眠れるようになった」「お通じが快適で調子がいい」と、嬉しいお声が少しずつ届くように。
「コッコミクサRG」 ご体感の声
継続利用いただいている方などから、こんなご体感の声をいただきました。
女性のみならず、男性更年期にもおすすめです。
こうして、自分と同じように忙しさの中で自分のケアを後回しにしていた方々の力になれていることに、大きな喜びと手応えを感じています。
クラウドファンディングに挑戦
「ぐっすり眠れない」「疲れがとれない」「いつも便秘」「おなかが痛い」
“ちょっとした不調”を抱えながら、毎日をがんばっているみなさんに、
心と身体をそっと支える“お守り”のような存在になれたら。
そんな想いを込めて、この「コッコミクサRG」と、新商品「MOCHA藻茶」をクラウドファンディングでお届けします。
まずは一度、ご体感いただけますと幸いです。
「コッコミクサRG」開発のきっかけ
小さな藻との出会いが、人生を変えました
私は数年前に思いがけず突発性難聴を患いました。朝目覚めると、左耳が蓋をされたような状態で、激しい砂嵐のような音とまともに立ってはいられないほどのめまい。
すぐに左耳が聞こえていないことに気づき、病院へ行くと即入院。
突発性難聴の治療は時間との勝負だそうで、すぐにステロイド治療が始まりました。
耳の不調は、単なる「音が聞こえない」ということに留まらず、
平衡感覚の喪失や、薬の副作用による免疫力の低下などと向き合いながら、通常の家事や仕事を続けなければいけません…。
私は美容店を営んでおり、当時は2店舗目のサロンをオープンしたばかりでした。
「きっと、大丈夫」と自分を後回しにしていた日々。
忙しさの中で、自分の心と身体にはまったく寄り添ってあげられていなかったと思います。
そんな中、サロンのお客さまや友人から、アロマなどの癒しや、心と身体のバランスを保つ日々のセルフケアをたくさん教わりました。
周りの人のやさしさがうれしい一方で、薬の副作用で絶えず襲ってくる倦怠感や眠気。
サロンワークを心から楽しめない自分への嫌悪感もあいまって、精神的にも身体的にもボロボロの状態。
まさに人生のドン底でもがき苦しんでいました。
そんな時、家族のつながりで出会ったのが、
天草の母校跡地で研究が進められていた「コッコミクサKJ」でした。
初めて「コッコミクサKJ」の研究所を訪れたとき、
技術責任者の久野さんが言った「コッコミクサは、免疫力を上げるんです」という言葉や、地道な研究活動から導き出された膨大な実験データを見て、
「今を懸命に生きる私たち世代に、絶対に必要な栄養素だ!」
と確信。
彩美堂として「コッコミクサRG」の開発をスタートさせました。
前を向く女性のための 腸活サプリ「コッコミクサRG」
開発の背景
はじめて難聴という治らない障害と向き合うことになったとき、
「毎日普通に働ける身体でいることが、どれだけ大切なことか」と気付き、
「病気になる前に、防ぐことができるなら・・・。」
約2年をかけてようやく完成したのが、「コッコミクサRG」です。
「コッコミクサRG」の特徴

✅61種類もの高栄養価成分
熊本県天草育ちの新種の藻「コッコミクサKJ」を主原料にした「コッコミクサRG」は、身体にうれしい61種類もの成分を含みます。(※日本食品分析センター調べ)
✅噛んで美味しいベリーミント味
「コッコミクサRG」は、九州の素材を使用しています。
水なしでカリッと噛んでお召し上がりください。
美味しいものを口にしたときの高揚感や満足感はみんなの幸せです。
毎日口にするものが美味しく、質の良い素材であることが、心の満足度を高めます。

毎日を懸命に働き、前を向く私たちが、内面からの輝きを放ち、心の満足感が美しさへ繋がるよう設計された「コッコミクサRG」。
ぜひ、不調を感じる前に、美味しく取り入れていただきたいです。
>>初めての展示会出展の様子はこちら
・名称:コッコミクサKJ含有加工食品
・原材料:エリスリトール(国産)、コッコミクサ粉末
・内容量:9g(300mg×30粒)
・保存方法:高温、多湿、直射日光を避けて涼しいところで保存してください。
・賞味期限:2025年9月末までのものをお届けします。
新商品「MOCHA藻茶」

今年6月、新たに商品化する「MOCHA藻茶」は、
天草製造さえみどりと「コッコミクサKJ」を独自ブレンドした、腸活緑茶です。
《おすすめシーンと淹れ方》
*朝の1杯ーお湯出しで味わい深く、集中力を高めたい朝にティーバッグ1つに沸かしたお湯150~200mlを注ぎ1分ほど置く。
*夜の1杯ー水出しで香り高く、良い眠りにつきたい夜に
ティーバッグ1つに常温の水150~200mlを注ぎ3分ほど置く。
《さらに!オススメの飲み方》
*水出しした「MOCHA藻茶」で作る「焼酎のMOCHA藻茶割り」氷を入れたグラスに、5:5の割合で焼酎と水出しの「MOCHA藻茶」を入れ、軽く混ぜて完成。
焼酎の味を邪魔せず、まろやかな口当たりになります。
お酒好きの方は、ぜひお試しください!
・名称:コッコミクサKJ含有茶
・原材料:緑茶(国産)、コッコミクサ粉末
・内容量:45g(3g×15p)、6g(3g×2p)
・保存方法:高温多湿を避け、移り香に注意してください。
・賞味期限:2026年6月末までのものをお届けします。
天草で育った高機能微細藻類「コッコミクサKJ」
熊本・天草でしか育たない、世界でも類を見ない高機能微細藻類「コッコミクサKJ」をご存知でしょうか。
この微細藻類は、2008年から自動車部品大手・デンソーが未来のエネルギー源として研究を始め、京都大学とも連携して10年以上にわたり地道に育てられてきました。
そして、その実用化研究の場に選ばれたのが、私の地元である天草の母校跡地でした。
「コッコミクサKJ」は培養条件を変えることによって2つの働きをします。
「バイオ燃料になるオイルを溜め込む」そして「豊富な栄養素を溜め込む」ことです。
天草の太陽の恵みをたっぷり注ぎ、ひときわ栄養価を高め育てられたこの「藻」は、
アミノ酸・ミネラル・ビタミンなど、61種類もの天然栄養素を含み、腸内の酪酸を増やし、免疫力を高める働きが論文にも示されています。
(参考論文)コッコミクサKJの継続摂取が健康な人の体調維持と免疫機能に与える影響―二重盲検ランダム化並行群間比較試験―,著者:神野亜紀子 ほか,出典:薬理と治療Volume 50, Issue 9, 1645 - 1655 (2022)
さらに樹木の10倍の効率でCO2を吸収し、エネルギーや食料問題が叫ばれる未来の地球を救うかもしれない、そんな逸材です。
▶▶▶「コッコミクサKJ」の詳細はこちら
リターンについて
「コッコミクサRG」と「MOCHA藻茶」をお試しいただける特別リターンをご用意しています。①【からだ想いの藻茶セット】MOCHA藻茶
ほっとひと息つきたいティータイムに。
【内容】
・MOCHA藻茶(3g×15p)1袋
・MOCHA藻茶(3g×2p)2袋
【リターン価格】
2,500円(税込・送料込)

②【はじめての腸活ケアセット】コッコミクサRG・MOCHA藻茶
まずは試してみたい方へ。【内容】
・コッコミクサRG (30粒入/10日分)1袋
・MOCHA藻茶(3g×2p)4袋
【リターン価格】
5,000円(税込・送料込)
③【日々に寄り添う腸活習慣セット】コッコミクサRG・MOCHA藻茶
日々頑張るみなさんに、毎日のルーティンに取り入れたいセットをご用意しました。
【内容】
・コッコミクサRG (30粒入/10日分)2袋
・MOCHA藻茶(3g×15p)1袋
・MOCHA藻茶(3g×2p)4袋
【リターン価格】
10,000円(税込・送料込)

④【もらって嬉しいギフトセット】コッコミクサRG・MOCHA藻茶・ギフトバック
ギフトバッグ付きで、贈り物にもぴったりです。日々を頑張る自分にも、あの人にも、“整えるひととき”を届けませんか?
【内容】
・コッコミクサRG (30粒入/10日分)4袋
・MOCHA藻茶(3g×15p)1袋
・MOCHA藻茶(3g×2p)5袋
・コッコミクサRG サンプル(10日分)1袋
・コッコミクサRG オリジナルギフトバック 1袋
・コッコミクサRG オリジナル包装紙 1袋
【リターン価格】
20,000円(税込・送料込)

⑤彩美堂 寄付応援コース
〔リターンは望まない方へ〕寄付で応援いただくコースです。募集終了後にお礼のメールをお送りいたします。
スケジュール
*5月30日:クラウドファンディング 開始*6月6日~7日:「WomanLife博」に出展(福岡)
*6月下旬:クラウドファンディング 終了
*7月:リターン発送予定
※ご支援いただいた方には、クラウドファンディング期間中も順次リターンを発送いたします。発送の詳しいタイミングなどは、別途ご連絡いたします。
※ご注文状況、配送問題等により発送時期が前後する可能性がございます。その場合は状況をご報告させていただきます。
応援メッセージ




最後に
毎日をがんばりすぎている皆さまの“お守り”のような存在になれたら・・・という想いで、「コッコミクサRG」を形にしました。
ぜひ、みなさんのお手元に届き、毎日の健康をサポートできれば幸いです。
▼Instagramでも情報を発信しています。
ぜひフォローして、見ていただけたら嬉しいです。
Instagram:@saibido.2023
FAQ
Q:「コッコミクサRG」は、いつ、どれくらい飲むと良いですか?A:1日3粒を目安に、噛んで召し上がってください。歯磨きができないときや、気分転換、小腹がすいたときにも便利です。
Q:「コッコミクサRG」は、他の薬と併用しても大丈夫ですか?
A:通常の食品と同様の扱いですが、薬を服用中・治療中の方は、念のため主治医にご相談のうえご利用ください。
Q:「コッコミクサRG」は、子どもや妊娠中でも食べられますか?
A:医薬品ではありませんが、妊娠中・授乳中・お子様がご利用の場合は、事前に医師へのご相談をおすすめします。
Q:リターンはいつ届きますか?
A:クラウドファンディング終了後の2025年7月頃の発送を予定していますが、クラウドファンディング期間中もできる限り順次発送いたします。万が一、遅延等が発生する場合は別途ご連絡いたします。
Q:リターンの受け取りに送料はかかりますか?
A:リターンの価格は全て送料・消費税込みの価格です。
Q:クラウドファンディング終了後、「コッコミクサRG」はどのように購入することができますか?
A:終了後は、彩美堂ECサイトや、一部店舗、展示会などでの販売を予定しています。(詳細はプロジェクト終了後にご案内いたします)
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、お礼の品をお届けします。
- 2025年6月19日 17:00期間延長のお知らせ
-
プロジェクト開始より約20日が過ぎようとする折、たくさんの温かいご支援をいただき、改めまして心より感謝申し上げます。
この挑戦は、毎日懸命に働く女性が、自分の心と身体の今に向き合うきっかけになればとの想いから生まれました。
そして「コッコミクサRG」が誰かのお守りになれたら。
そんな想いで作った商品を、知っていただくための絶好の機会を与えていただいたと感じております。
目標達成には至りましたが、さらにひとりでも多くの皆様へ知っていただきたく、6月30日まで募集期間の延長をいたします。
どんな形でも構いません、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
本日は梅雨時期の晴れ間。
暑い日差しや湿度、昼夜の気温差、エアコンの温度管理がとても難しい時期となりました。
朝起きた瞬間、左耳が聞こえていなかったその日は8月7日でした。
毎日当たり前のように2件のお店を行き来して、息子達のいろいろに、家事に友人や先輩との会食などなど。そんなに身体が無理してるとは思っていませんでした。大丈夫だと思っていました。
今となっては個性になった難聴は、私にとってのブレーキです。
だとすると、あれは事故だったのかもしれませんが、未然に防げる事故なら、後遺症すらないわけで。
この挑戦を目にした方が、今、後回しにしている自分の心と身体を大切にするきっかけになれば幸いです。 - 2025年6月17日 16:50只今、【腸活MOCHA藻茶】を再製造中です。
-
新商品【腸活MOCHA藻茶】へたくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございます。
予想を上回るご注文をいただき、嬉しいことに再製造中でございます。
◉からだ想いの藻茶セット
◉日々に寄り添う腸活習慣セット
◉もらって嬉しいギフトセット
6月17日以降に上記をご注文のご支援者さまへは大変ご迷惑をおかけいたしますが、
7月20日頃のお届けとなりますこと、ご了承いただけましたら幸いです。
尚、◉はじめての腸活ケアセット
こちらはご注文いただき次第随時お届けいたしますので、どうぞぜひご利用くださいませ。
この商品は、天草の明治41年創業、井上製茶さんへ加工を依頼しております。
最近では「日本茶AWARD2024審査員奨励賞」を受賞され、数少ない天草の産業の担い手のお一人です。
商品のラベル貼りにはお婆ちゃまの手も借り、ひとつひとつ丁寧に作業を行っていただいています。
- 2025年6月15日 13:08コッコミクサRGを食べて1ヶ月のご報告。
-
「コッコミクサRG」を食べて1ヶ月のご報告をいただきました。
【43歳 女性 食品工場】
「いつもは3日に一回の便で少量、スッキリしない量しか出ていませんでした。
もう何年かわからないくらい、それが自分の体質だと思っていましたが、コッコミクサを食べて1袋開ける頃には、
今まで自分の便では見たことない”綺麗なバナナうんち”が出て、本当に驚きました。
食べ始めて1ヶ月、今では毎日便が出るようになり、自分の便を観察するのが楽しみになりました。
あと、今までは1、2時間置きに目が覚めていて、子育てをはじめた24年前からそれも当たり前になっていると思っていましたが、気付くと4時間眠れていたり、夜中に起きる回数が減って、朝の目覚めが全然違います。
これまでは健康診断で便を提出する際に、毎回出るか何日も前から不安でしたが、毎日快便になってもう安心です。」
《当たり前だと思っていた”不調”に心当たりないですか?》
コッコミクサを食べると腸内の酪酸を増やし、良い眠りへと向かいます。
コッコミクサが含有する61種の栄養価のなかには「睡眠アミノ酸グリシン」「GAVA」を含み、整腸の他、リラックスにも最適です。
「コッコミクサRG」は61種の栄養素を持つ「コッコミクサKJ」を主原料に九州素材を加え、いつでも噛んで美味しいベリーミント味のタブレットです。仕事中やシーンの切り替えに、おやすみ前にもぜひ「腸活」はじめてみませんか。
- 2025年6月13日 20:3288%達成の2日前。
-
今朝、サイトをチェックすると、なんと目標100%を達成していました!!!!
彩美堂おめでとうございます!ありがとうございます!!!舞い上がっています!!
本当に嬉しい応援コメントを毎日読ませていただき、目標達成する以前から
この挑戦を経験できて本当に良かったと日々感じており、”神様はどこかでいつも見てくださっている”
そんな気にさえなります。ご支援くださった皆様へは心より感謝申し上げます。
本文にもコメントをくださっている、天草の名店「蛇の目寿し」女将である濱喜美子さまは、
昔からいつも素敵なお言葉をかけてくださる大先輩です。
久しぶりにお会いした私を気にかけてくださり、今回の挑戦の報告にも優しくしなやかな御言葉でねぎらい、
強く背中を押していただき、励ましの御言葉に泣き笑いしながら、気付くと長電話になっていたときもありました。
「やったひとにしか見えない景色があるから」と
見えなくなるまで手を降ってくださる女将の大地のような深い愛に、憧れを想い、
皆さまからの応援コメントを読みながら、すでに挑戦してよかったと想うことができます。
本当にありがとうございます。
- 2025年6月12日 09:00女性に寄り添う2日間【WOMANLife博】出展報告
-
先日、福岡天神にて開催された【WOMANLife博】出展して参りました。
女性に寄り添う2日間として、フェムケアや妊活、更年期、働き方セミナーなど、
あらゆる角度で女性のこれからに寄り添うイベントです。
▶会場の様子はこちら
お客様より映っていたよと教えていただきました。
その中でも彩美堂の小さなブースを見つけ、商品を手に取りご興味をいただく方も多く、
当日のうちに、嬉しい応援コメント付きでご支援をいただいた方もありました。
わざわざ熊本からご来場なさったお客様や、なかでも一番驚いたのは
コッコミクサRGの開発を約2年に渡りサポートしてくださった黒田さん。
彼女の知識と経験がなければ、コッコミクサRGは生まれておらず、
私が今この経験を出来ているのも彼女の尽力のおかげです。
今は業界を離れた彼女ですが、「商品開発」とは関わる方々の場面やステージが変わっても
変わらず愛情を注ぎ続ける、「子育て」と相通ずるような、、そんな想いを感じました。
- 2025年5月30日 17:00募集を開始しました!応援よろしくお願いします
-
みなさま、こんにちは。
「働く女性に届けたい『コッコミクサRG』」プロジェクトオーナーの野﨑 彩です。
このたび、クラウドファンディングに挑戦することになりました。
▼プロジェクトページはこちら
https://www.glocal-cf.com/project/saibido私が難聴の闘病中に出会った、地元・天草で育まれた小さな藻「コッコミクサ」。
「この素材を、地域の新しいキーワードにしていきたい」
そんな想いに、同じく闘病を経験したことがある青年がそっと背中を押してくれたことが、今回のプロジェクトを始めるきっかけとなりました。
ご支援をいただいた皆さまには、「コッコミクサ」の力を活かしたサプリ『コッコミクサRG』や、
新しく仲間入りする『MOCHA藻茶』、ギフトバッグのセットなどをお届けいたします。
日々がんばる皆さんの毎日に、少しでも寄り添えたら――
そんな想いを込めたプロジェクトです。
クラウドファンディング限定でお届けするこの機会に、ぜひ一度、お試しいただけましたら幸いです。
また、SNSでのシェアなど、どのような形でも応援していただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします! - 2025年5月1日 09:00まだあまり知られていない、天草の「藻」のチカラ
-
天草の人にこそ知ってほしい、「藻」のチカラ
現在、2025年大阪・関西万博の日本館では、藻類が主役となる「ファームエリア」が公開されています。
このエリアでは、藻類の可能性を紹介する展示が行われており、藻類の持つ無限の可能性が今まさに注目されています。
>>詳しくはこちら
このように今、藻類のチカラが全国的に注目されています。
天草で育まれる「コッコミクサKJ」
「コッコミクサKJ」は、独自の培養技術を掛け合わせ、徹底した品質管理のもとで育てられています。
「他の藻類と比較しても安全性や栄養面でも群を抜く“逸材”」と称されており、
「地球上に存在する生物の命の源は藻」だと研究者は言います。
- 2025年5月1日 09:00これまでの活動と準備状況
-
これまでの活動と準備状況
商品開発までの道のり
商品開発をするにあたり、まずはじめに相談したのは、商品企画と市場調査を専門とする、熊本学園大学商学部准教授の畠山先生でした。
幸運にも親戚であった先生の仕事の合間に何度も何度も自宅や研究室へ伺って、ゼロから始めるものづくりのための知識を教えていただき、私は美容業界のこれまでや現状を伝えるやり取りの中で、少しずつ商品のイメージが出来上がっていきました。
当時、畠山准教授の自宅には2歳になる男の子がいて、食べたいちごの甘い香りと、赤ちゃんの匂いが相まって、ふと優しい気持ちになれたことを鮮明に覚えています。
様子を見なくてもいちごを食べたことがわかるという絶対的な素材の認知度や、こんなにも癒やされる香りの効果ってなんだろう。
そんな中身の濃いディスカッションを経て、ようやく消費者アンケートまで漕ぎつけました。
約300件の回答を得て、その結果をもとに工場の担当者とデザイナーさんと私、女性3人でさまざまな試行錯誤を繰り返しました。
商品開発から約2年後の昨年、ついに商品化に成功し、これまでに小規模な販売を開始し、
初期のお客様からは特に【腸内環境】【眠り】【体感の早さ】について高い評価をいただいています。 - 2025年5月1日 09:00初めての展示会出展
-
写真は2025年2月20日・21日に行われた「くまもと産業復興EXPO」での一枚です。
展示会では、熊本のIT産業を盛り上げる企業様にもアドバイスを頂きました。
右 )コッコミクサRG開発者の私
中央)原料コッコミクサKJ技術責任者の久野(くの)さん
左 )彩美堂の顧問である私の母です
現在、SNS、LP等インターネット運用を展開するための準備を進めており、このクラウドファンディングの挑戦を起爆剤にしたいと考えています。