プロジェクトニュース 活動レポート
-
活動レポート2020年12月28日 12:00
穴湯復活プラン
-
皆さまからの沢山のご支援、誠にありがとうございます。
現在、黒川温泉自治会では、「穴湯の復活プラン」について議論を重ねております。
・同じ水害が起きた時のことを考え、流されないようにするにはどのような設計が良いか?
・以前は混浴であったが、できれば男女別がよいのではないか?
・昔の穴湯のように、下から湧き出る温泉にしてはどうか? などなど
他にもいろいろな意見が出ていますが、現状のイメージ図は下記の通りです。
利用する方に安らぎを与え、お越し頂く観光客の皆様を癒す「穴湯」となるよう、
復活に向けて進んでいきたいと存じます。
計画の内容については、今後も活動報告にて皆様にご案内して参ります。
また、現在黒川温泉では「湯あかり」ライトアップを開催中です。
球体状の「鞠灯篭」約500個と、筒状で高さ2mほどの「筒灯篭」を、自然の景観に溶け込むように配置して、日暮れから22時まで点灯します。
さむいさむい黒川温泉の冬。あたたかい竹の灯りが、川端通りを彩ります。大切な方と、素敵な夜のお散歩を。
https://www.kurokawaonsen.or.jp/event/yuakari/
引続き、ご支援の程宜しくお願い致します。
黒川温泉自治会 会長 松﨑郁洋
-
活動レポート2020年12月25日 16:30
目標金額達成のお礼
-
本日(12月25日)に目標金額を達成致しました。
沢山の皆様にご支援を賜り、誠にありがとうございます。
当初より、穴湯再建には最低限500万円が必要と見込んでおります。
集まった金額に応じた復旧プランを実行いたしますので、引続き、最終期限の2月28日まで募集を継続させて頂きます。
◆再建に必要な金額
泉源復旧:約300万円
建屋復旧:最低200万円以上(集まった金額に応じた復旧プランを考えます。詳細な検討状況は、活動報告等で皆様にお知らせいたします。)
※いただいたご支援は、手数料を除き、 穴湯の再建資金として最大限に活用させていただきます。
引続き、ご支援の程宜しくお願い致します。
黒川温泉自治会 会長 松﨑郁洋
-
活動レポート2020年9月28日 08:30
熊日新聞で紹介されました
-
黒川温泉「穴湯」復活を ネットで寄付募る 豪雨で建屋流出
https://kumanichi.com/kumacole/gouu2020/1624108/
皆さまのご支援をお待ちしております。
-
活動レポート2020年9月23日 09:38
毎日新聞でプロジェクトが紹介されました
-
毎日新聞『九州豪雨 黒川温泉「穴湯」再建へCF 小屋流失、熊本・南小国の自治会』
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8316f110b1062b250d7c7f253aede5b4bcd4662
引続き、皆様のご支援お待ちしております。
-
活動レポート2020年9月17日 17:00
KKTくまもと県民テレビ「テレビタ」番組内で紹介されました
-
9月17日(木曜日)のKKTくまもと県民テレビ「テレビタ」番組内で本プロジェクトが紹介されました。
黒川温泉自治会の松﨑会長より、穴湯の現状について説明しました。
引続き、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
-
活動レポート2020年9月15日 15:00
日本温泉協会のサイトで紹介されました
-
一般社団法人 日本温泉協会さまのサイトで本プロジェクトが紹介されました。
https://www.spa.or.jp/news/member_info/4719/
引続き、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
-
活動レポート2020年9月11日 19:00
NHK熊本「クマロク」番組内で紹介されました
-
9月11日(金曜日)のNHK熊本「クマロク」番組内で本プロジェクトが紹介されました。
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=500&date=2020-09-11&ch=21&eid=53484&f=2882
コーナー名「西日本の旅・黒川温泉」
今後、九州内の各県でも放送予定とのことです。
放送スケジュールがわかりましたら、お知らせいたします。
-
活動レポート2020年9月11日 12:00
募集スタートしました(9月11日)
-
本日より、黒川温泉郷のシンボル「穴湯」の復活プロジェクトがスタートしました。
https://www.glocal-cf.com/project/anayu
「穴湯」は古くから黒川温泉の風景に溶け込む共同浴場です。
今回のプロジェクト限定の「穴湯の永久入浴権付」穴湯手形がおススメです。
復旧した穴湯に一生入浴できる権利がついています。
皆さまのご支援お待ちしております。
- tocニュースカテゴリ
- archiveアーカイブス
107 %