活動報告2025年9月30日 11:00

ご支援の御礼

ご支援いただいた皆様へ

「夢がうまれる出前授業プロジェクト」へご支援いただき、本当にありがとうございました。

/data/blog/archive/original/29064.jpg


クラウドファンディングをしてみたらどうか?
とお話を頂いたときには、どれだけの人に応援してもらえるんだろうかと不安でいっぱいでした。

いざ始まってみると、これまでの大阪、熊本での生活を支えてきたくださった方々からのご支援に始まり、

各講師の身近な方々、そしてお会いしたことがない方々からのご支援。

本当にたくさんのご支援を頂き、目標を達成する102万円が集まりました。
 

本当に本当に感謝の想いでいっぱいになるとともに、身の引き締まる想いでいっぱいです。
皆様から頂いた応援をパワーに変えて、熊本の子どもたちが夢やあこがれをもてるような授業をたくさんの学校へ届けていきます。

 

現在は一部の授業が始まっており、各学校とのスケジュール調整がつき次第、随時各講師の授業を届けていきます。

活動報告については、リターン説明にもあった通り、2026年4月に今年度の活動報告をメールにて送付させて頂く予定です。
その他リターン品については10月中旬ごろより、発送を開始します。
リターン品によって発送時期が異なるものもありますが、製作でき次第の発送となりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

 

「熊本の子どもたちが夢やあこがれをもつきっかけをつくる。」

この想いを軸に、
熊本中の子どもたちに授業が届けられる未来を見据えて、これから全力で一歩一歩踏みしめて歩んでいきます。

引き続き、暖かい応援をよろしくお願いいたします。

/data/blog/archive/original/29063.jpg

 

SCRAMBLE EDUCATION 代表
吉村 竜太朗

この記事のURL/シェア

活動報告2025年7月6日 12:00

募集を開始しました!

SCRAMBLE EDUCATION代表の吉村竜太朗です。

私は、熊本の子どもたちの学校に、アーティスト、農家、スポーツ選手など、
第一線で活躍する“ホンモノ”から学べる特別授業を届ける活動を行っています。
 

子どもたちの世界が広がり、わくわくする瞬間を、
もっとたくさんの子どもたちに届けたく、今回クラウドファンディングに挑戦することを決めました。

/data/blog/archive/original/28985.jpg


未来をつくる子どもたちの学びを、一緒に応援していただけたら嬉しいです。

皆さまのあたたかいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします!

▼プロジェクトページはこちら
https://www.glocal-cf.com/project/scramble_education

この記事のURL/シェア

tocニュースカテゴリ
archiveアーカイブス