活動報告2025年8月27日 18:35

お久しぶりです!

お久しぶりです!報告がなかなか出来ず申し訳ございませんでした…!

まずは先日の豪雨災害、被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。
テレビで八代を見たと沢山心配の連絡をいただきました。
Fam Lab8のメンバーも被害は様々でしたが地域の方たちと力を合わせてなんとか頑張っています。
応援や励ましの声に救われました。ありがとうございます。

そして家の改装の件ですが、当初はGW明けぐらいを想定していたのですが、補助金の関係でまだ改装工事はなにも進んでいない状態です。色々と報告したいことも沢山あるのですがまだ報告もできず、楽しみにお待ちいただいてる方には大変申し訳なく、心苦しい現状となっております…。
報告できるようになったら、必ずお伝えしますので、今しばらくお待ちいただけると幸いです!

ここから先は活動報告になります!!

①農作物の返礼品の発送は全て完了しました!
沢山のご支援、ありがとうございました。Fam Lab8のメンバーが作っている農作物のリターンを選んでいただいた方達には全て発送が完了しております。万が一、まだ届いていない…という方がいらっしゃいましたらご連絡ください。よろしくお願いいたします。

い草のしめ縄は12月頃の発送になります。また、他の返礼品につきましては順次メールをお送りいたしますのでお待ちください。

②ロゴステッカーができました!


八角形に大きくロゴを印刷した、シンプルかつスタイリッシュなステッカーです!
ステッカーをリターン返礼品にお選びいただいた方には先日発送しています。こちらも大変長らくお待たせしてしまい申し訳ございません…!到着まで楽しみにお待ちください!
沢山印刷しましたので、今回リターンでお選びいただいていない方もゲットするチャンスはありますので安心してください!

③たくさんのイベントを開催!

5月 いちご狩り&アグリスポーツ「いちごピッタリg大会」
7月 ペットボトルピザ&段ボールオーブン講習会
      アグリスポーツ九州大会「お米の部」
     九州農政局主催親子イベント「農業⚪×クイズ」


一般募集したものや、そうでないイベントもありましたがどれも大盛り上がりで参加された方も喜んでくださり嬉しかったです。今後はこちらでもイベントのお知らせをしていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
詳しい内容はInstagramを見ていただけると嬉しいです!

以上、最近の活動報告でした。

この記事のURL/シェア

活動報告2025年4月1日 23:28

クラファン終了!ご支援ありがとうございました!

我々Fam Lab8の挑戦は無事目標金額達成で終えることができました!

ご支援いただいた182名の皆様本当にありがとうございました!

我々の活動はこれから始まっていくもので、このクラウドファンディングを通じて、より多くの方々に知ってもらうこともできてとても有意義なプロジェクトだったと思います。

まずはリターン品発送のために色々と準備をしていこうと思います。

また進捗状況などはこの場をお借りして報告していくので是非ともこれからもFam Lab8を見守っていただけると嬉しいです!

最後に本当にありがとうございました!!

この記事のURL/シェア

活動報告2025年3月20日 23:06

300万円の目標達成しました!

この度、プロジェクトの目標金額である300万円を達成できました!
ご支援、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!

このプロジェクトは我々Fam Lab8の活動のスタートであり、もっともっとたくさんの人に知ってもらい、より多くの人の協力を必要としています。
プロジェクト終了の期限は3月31日ですので、最後まで走り抜けるようネクストゴールを定めて、メンバー一同頑張ろうと思います。

この度は本当にありがとうございました!!

この記事のURL/シェア

活動報告2025年3月4日 08:00

【残り期間1ヶ月!】新しいリターン品追加しました!

おはようございます!
寒さが和らぎ、外では梅の花が咲いている様子が見られるようになってきました。
Fam Lab8での活動もどんどん勢いを増し、さまざまなイベントや取り組みを行っています。

先日はFam Lab8主催で、ヨガ講師をお呼びし、
畳の部屋で、畳のヨガマットを使った「畳ヨガ」のイベントを開催しました!

い草の香りに包まれながら、ヨガで心と身体を整えるというこれ以上ないチル空間に、参加者の方々もとても気持ち良さそうでした!

 

というわけで!
い草に関連する新リターン品を追加しました!

基本的には畳の原料として使われるい草ですが、
Fam Lab8では新たな活用法や価値を皆様に提供していこうと考えています!

ぜひ新たなリターン品にも一度目を通していただけると嬉しいです。
それでは!
 

この記事のURL/シェア

活動報告2025年2月18日 06:44

募集期間延長&一部リターン品募集終了のお知らせ

おはようございます!
朝晩の寒さが体に染みる時期ですがいかがお過ごしでしょうか?
2月に入ってから、支援の勢いがものすごく、我々の活動が少しずつ周知されていることを周りの皆様の反応からも感じております。

本来であれば本日2月18日をもって、プロジェクトを終了する予定でした。
しかし、まさに今、イベント参加やメディア取材を通して私たちの取り組みを知っていただける機会が増え始め、輪が広がり始めていることから
これから知っていただく皆さまにも応援をいただきたいと思い、募集期間を3月31日まで延長することとしました。
プロジェクト成功のため頑張りますので、引き続きの応援と周りの方々への発信をお手伝いいただけますと幸いです。

また、リターン品の中で好評いただいておりました、「八代を味わおうコース」の「バナナ」、「晩白柚」。
またその2商品を含む、「Fam Lab8を存分に味わおうコース」の3コースは在庫切れのため、募集の受付を終了いたします。
たいへん多くの方に選んでいただいて本当にありがとうございました!
それらに代わる新たなリターン品を追加予定としておりますので、続報をぜひお楽しみください!
 

この記事のURL/シェア

活動報告2025年1月23日 08:58

支援金額200万円を突破!!

おはようございます!

なんと!支援金額が200万円を突破しました!!
これもすべて皆様のご協力あってのことです。

本プロジェクトも残り1ヶ月を切り、目標まであと一踏ん張りのところまで来ました!
もっともっとより多くの方々にこのプロジェクトを知ってもらって、一緒に八代を盛り上げていただける賛同者を募ることが今の私たちに課された使命です。
最後の最後までプロジェクト成功のために頑張りますので引き続き応援よろしくお願いします!!
 

この記事のURL/シェア

活動報告2025年1月6日 09:00

おけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
本年も我々Fam Lab8をよろしくお願いします!

2024年は11月にFam Lab8が立ち上がり、12月にはこのクラウドファンディングをスタートさせるなど、年末がバッタバタの大忙しでした。
本プロジェクトは2025年2月18日を期限としているため、まずは目標金額達成を今年の目標に掲げ、メンバー一同頑張っていきます!

すでに現在、102名の支援者、1,721,014円もの支援金額が集まっています。
これほどたくさんの人の共感、支援を得ることができて有難い限りで、なんとしてもこのプロジェクトを成功させようと身が引き締まる思いです。

より多くの人にこのプロジェクトを知ってもらうため、さらにペースを上げて頑張っていきますので今後とも応援よろしくお願いします!



 

この記事のURL/シェア

活動報告2024年12月22日 09:00

支援金額が100万円突破しました!

おはようございます!
プロジェクト開始から丸3日が経とうとしていますが,

なんと!

支援金額が100万円を突破しました!!!!
/data/blog/archive/original/28733.png
クラウドファンディングはスタートが肝心と言われていますが、まさにスタートダッシュを決めることができたと思います。
直接お会いする方々の励ましの声や、SNS上での応援のコメントなど本当に多くの人に支えられているのを実感しています。
ご支援いただいた67名の皆様本当にありがとうございます。
目標達成に向けてメンバー一同精一杯頑張りますので、引き続きご支援ご協力よろしくお願いします!!
 

この記事のURL/シェア

活動報告2024年12月21日 20:30

東海大学の学生が視察に来ました!

本日は東海大学農学部の果樹園芸学研究室の皆さんがFam Lab8の元に視察に来られました!
Fam Lab8には多種多様の作物を生産しているメンバーがいるので、色んな作物の視察にも対応できるのが強みです!
/data/blog/archive/original/28732.jpeg
果樹の研究室ということで、メンバーが生産している晩白柚とバナナの圃場に来ていただきました。
Fam Lab8の取り組みについても説明し、学生からは「アグリスポーツをやってみたい!」、「サウナに入りたい!」と非常に興味を持ってくれました。

農業の担い手を育成するためにも、今後も学生との交流は積極的に続けていきたいです!
/data/blog/archive/original/28727.JPG


/data/blog/archive/original/28726.JPG

この記事のURL/シェア

活動報告2024年12月20日 09:00

八代市長へ表敬訪問しました!

12月19日に八代市長のもとへFam Lab8のこれまでの活動と、一般社団法人設立の報告に表敬訪問しました!

私たちの活動はそもそも八代市のスマート農業推進プロジェクトから始まったもので、八代市のプロジェクト立ち上げ、ご協力あってこその活動です。
2年半前の企画段階から、法人設立に至るまでの経緯を報告し、今後の活動に向けて市長から激励のお言葉をいただきました。

また、今回挑戦するクラウドファンディングについてもお伝えし、農業を通じて八代の魅力をもっと発信していこうという私たちの想いを聞いていただきました。

 

この記事のURL/シェア