プロジェクトニュース 活動報告
-
活動報告2025年1月6日 09:00
おけましておめでとうございます!
-
あけましておめでとうございます!
本年も我々Fam Lab8をよろしくお願いします!
2024年は11月にFam Lab8が立ち上がり、12月にはこのクラウドファンディングをスタートさせるなど、年末がバッタバタの大忙しでした。
本プロジェクトは2025年2月18日を期限としているため、まずは目標金額達成を今年の目標に掲げ、メンバー一同頑張っていきます!
すでに現在、102名の支援者、1,721,014円もの支援金額が集まっています。
これほどたくさんの人の共感、支援を得ることができて有難い限りで、なんとしてもこのプロジェクトを成功させようと身が引き締まる思いです。
より多くの人にこのプロジェクトを知ってもらうため、さらにペースを上げて頑張っていきますので今後とも応援よろしくお願いします!
-
活動報告2024年12月22日 09:00
支援金額が100万円突破しました!
-
おはようございます!
プロジェクト開始から丸3日が経とうとしていますが,
なんと!
支援金額が100万円を突破しました!!!!
クラウドファンディングはスタートが肝心と言われていますが、まさにスタートダッシュを決めることができたと思います。
直接お会いする方々の励ましの声や、SNS上での応援のコメントなど本当に多くの人に支えられているのを実感しています。
ご支援いただいた67名の皆様本当にありがとうございます。
目標達成に向けてメンバー一同精一杯頑張りますので、引き続きご支援ご協力よろしくお願いします!!
-
活動報告2024年12月21日 20:30
東海大学の学生が視察に来ました!
-
本日は東海大学農学部の果樹園芸学研究室の皆さんがFam Lab8の元に視察に来られました!
Fam Lab8には多種多様の作物を生産しているメンバーがいるので、色んな作物の視察にも対応できるのが強みです!
果樹の研究室ということで、メンバーが生産している晩白柚とバナナの圃場に来ていただきました。
Fam Lab8の取り組みについても説明し、学生からは「アグリスポーツをやってみたい!」、「サウナに入りたい!」と非常に興味を持ってくれました。
農業の担い手を育成するためにも、今後も学生との交流は積極的に続けていきたいです!
-
活動報告2024年12月20日 09:00
八代市長へ表敬訪問しました!
-
12月19日に八代市長のもとへFam Lab8のこれまでの活動と、一般社団法人設立の報告に表敬訪問しました!
私たちの活動はそもそも八代市のスマート農業推進プロジェクトから始まったもので、八代市のプロジェクト立ち上げ、ご協力あってこその活動です。
2年半前の企画段階から、法人設立に至るまでの経緯を報告し、今後の活動に向けて市長から激励のお言葉をいただきました。
また、今回挑戦するクラウドファンディングについてもお伝えし、農業を通じて八代の魅力をもっと発信していこうという私たちの想いを聞いていただきました。
-
活動報告2024年12月19日 12:00
募集を開始しました!
-
私たちは「アグリで世界を面白く」を合言葉に、熊本県八代市の若手農家で結成された一般社団法人Fam Lab8(ファムラボエイト) です。
Fam Lab8には八代をもっと良くしたい、そしてこの地をたくさんの人に知ってもらいたいと願うメンバーが集まっています。
このクラウドファンディングは、これから八代に関わってくださる方々とのきっかけ作りだと考えています。私たちFam Lab8が思い描く八代農業の未来を実現するにはメンバーだけでなく、たくさんの人たちの協力が必要です。
八代の農業の未来を切り拓く私たちの挑戦に、ぜひ一緒に参加していただければ嬉しいです。
全力で取り組んでまいりますので、どうかご支援、応援よろしくお願いします!
- tocニュースカテゴリ
- archiveアーカイブス
集まっている金額
1,900,514円
現在
63 %
63 %
目標金額3,000,000円
残り日数32日
参加人数117人
オーナー一般社団法人Fam Lab8