-
活動報告2025年6月24日 15:00
第一回アジア学生交流会議 報告会を開催いたしました!
-
第一回アジア学生交流会議 報告会を開催いたしました!
2025年6月21日(土)、熊本大学 全学教育棟にて「第一回アジア学生交流会議 報告会」を実施いたしました!
△実行委員による活動報告
開催概要- 日時:2025年6月21日(土)10:30~12:00(10:00開場)
- 会場:熊本大学 全学教育棟 C101教室
- 内容:
- 実行委員による活動報告
- 第二回開催のご案内とご協力のお願い
- ご協力・ご協賛いただいたの皆さまとの交流
- 各種メディアの取材
当日は、熊本大学の学生実行委員3名が登壇し、ご協力いただいた皆様への感謝とともに、活動内容を振り返りました。
活動報告では、台湾と熊本での半導体産業に関する学びや、異文化交流を通じた学生たちの成長などが共有され、会場は温かい雰囲気に包まれました。
地元の新聞社・テレビ局による取材も入り、大きな関心をお寄せいただきました。
△熊本大学の実行委員の新聞社様・テレビ様による取材の様子
▼新聞記事はこちら
台湾と熊本で半導体産業学ぶ 「アジア学生交流会議」熊本市で報告会|熊本日日新聞社
▼ニュース動画はこちら
[TKUニュース 25.06.21 18:30 ] 熊本大学の学生が台湾訪問の報告会 『アジア中東政治経済研究所』が実施した国際交流プログラム
第二回開催に向けて、皆さまのご支援をお願いします!
現在、私たちは 第二回アジア学生交流会議の開催に向けてクラウドファンディングを実施中 です。
この学生主体のプロジェクトは、将来を担う若者たちが国境を越えた学びと友情を育む貴重な機会です。
皆さまのあたたかいご支援が、次の世代の国際交流の一歩になります。どうか、第二回の開催実現に向けて、応援・ご支援をよろしくお願いいたします。
- tocニュースカテゴリ
- archiveアーカイブス
集まっている金額
20,000円
現在
0 %
0 %
目標金額5,000,000円
残り日数154日
参加人数1人
オーナー合同会社アジア中東政治経済研究所