子どもの魅力が発見できるフラットな居場所を熊本に作りたい!!
グッドトイとコミュニケーションを真ん中に
初めまして、今回プロジェクトを始めます、橋本小百合です。
私は、保育士として、子育て支援活動等、「ママと赤ちゃんに関わる仕事」を20年程やってきました。
「子ども」と同じ目線で対等に遊ぶことはできても、我が子に対しては、つい先に先に口や手を出してしまいがちで反省ばかり。
この失敗の経験が糧となり、子どもをしっかり見て、一歩下がって(半音下げてという意味の♭フラット)親子のコミュニケーションのきっかけをつくり、育てていく場の必要性を痛感しました。
そんな場所をつくって楽しい子育てをしてほしいと「こどもとおもちゃのフラットソース」を立ち上げることを決心しました。
▶熊本地震後の親子の場づくりから「遊びの栄養士」へ
2016年4月。娘3歳、息子6か月の時に熊本地震が起きました。余震の続く中、親子のストレスはたまる一方で、子どもたちの遊び場、ママの一息つく場が強く求められていました。
この頃、東京おもちゃ美術館の支援で開催された「おもちゃの広場」にスタッフとして参加し、「おもちゃ」と「遊び」の子育て・交流サロンの場を体験しました。
今も北海道から九州まで200カ所以上、毎日どこかで「おもちゃの広場」が開催されてます。
その4年後、新型コロナウィルスが流行し、休園休校が繰り返され、震災後と同様、「おもちゃの広場」が求められる状況です。
この機会に「おもちゃの広場」を自分で開ける「おもちゃコンサルタント」の資格(芸術と遊び創造協会)の取得を目指しました。
「おもちゃコンサルタント」は国内唯一の総合的なおもちゃの資格で、国内外のおもちゃに精通し、優良なおもちゃ、遊びをバランスよく与えることができる「遊びの栄養士」です。
全国に約6000人、もう30年の歴史がある制度です。
※芸術と遊び創造協会
※東京おもちゃ美術館
▶おもちゃコンサルタントから・・・
「おもちゃコンサルタント」の勉強を通じ、おもちゃの選び方や与え方、遊ぶ時の子どもとの関わりには、心を平坦(フラット)にして一歩下がって「子どもをよく見ること」が大切だとわかり、衝撃を受けるのです。つい、子育てのネットの情報や、他の子どもとの比較ばかりで、見逃しているこの大切な事。
一人一人の個性を引き出す『おもちゃ』を通して伝える「こどもとおもちゃのフラットソース」は身近で、いつでも行ける「おもちゃの広場」。
この場づくりが私のように悩んだお母さんのお役に立てるのでは!と思い立ちました。
※おもちゃコンサルタント養成講座
.jpg)
▶こどもとおもちゃのフラットソースとは
フラットには、いつもより半音♭(フラット)下がって、子どもと向き合う子育てへの願い。ソースには赤ちゃんやパパ・ママのパワーの源(ソース)の場所にしてほしいという願いを込めています。
場所は熊本県菊池郡大津町の旧「源川縫製」の工場。閉鎖して20年間は倉庫でしかなかったのが、今回のプロジェクトで安全性を考えて使える状態にリノベーションされ、バトンを引継ぎ運営していきます。
ここでは、目の前の子どもをしっかり見ることが出発点だと考えています。
こどもの興味や得意、不得意を遊びの中から引き出せるおもちゃ=グッド・トイが、親子のコミュニケーションのツールになり、「おもちゃコンサルタント」がそのサポートをします。
.jpg)
▶良いおもちゃの一つグッド・トイとは?
良いおもちゃとは、何でしょう?良いおもちゃの基準の一つとして、おもちゃコンサルタントが選ぶ「グッドトイ」というものがあります。
選ぶおもちゃや環境一つで子どもたちは生き生き輝きだします。
.jpg)
今まで、いろいろな活動を通じて体験していただき、その効果は絶大です!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
しかし難点は、親が与えても遊ばなかったり、高くて買い直しも簡単ではないことです。
フラットソースではたくさんのおもちゃで遊びながら、その子に適したおもちゃを見つけられます。
参考図書:東京おもちゃ美術館長 多田 千尋 編著『スーパーアドバイザーになるためのおもちゃコンサルタント入門 2 人々の生活の中に生き続けるおもちゃ』
▶日常を笑顔で過ごせるヒントを届けます!
赤ちゃんや子どもたちとベッタリの貴重な時間はあっという間。でも、いつも一緒だと近すぎて大切なことが見えなくなる場合も。
遊びの栄養士といわれる、おもちゃコンサルタントと一緒に、ママにとっても心地よくいられる第三の居場所「フラットソース」。
グッドトイでコミュニケーションを取りながら、心地よく赤ちゃんとの笑顔で過ごせる「日常のヒント」を伝えていきたいです。
保育園・幼稚園に入る前の親子の関わり方、子育ての悩みなどもお聞きして、親子コンサルをしていくことで地域や社会で「みんなで子育て」に近づけていきたいです。
そして将来は、小学生や赤ちゃん大人が繋がり、刺激を受け合い、オリジナルアート作品やおもちゃを生み出す場になっていくことを願っています。
そのために、子どもの可能性や得意を引き出せるグッドトイを購入する資金が必要です。この場づくりの仲間になってください。
皆で、その子のその子の良さや得意を発見し、ワクワク&のびのびと社会と家庭で育ちますように。
ここに至るまで、心強い応援をいただいた皆さまに感謝します。どうぞ宜しくお願いします。
▶オープンまでのの予定と運営形態
・5月、クラウドファンディングスタート、建物大枠完成・6月末、クラウドファンディング終了
・7月、返礼品やオープンに向けて内部備品準備
・8月、返礼品発送、支援者優先フラットソース見学会、地域に向けて『おもちゃの広場』開催
・9月中旬、「フラットソース」OPEN
【運営形態予定】
・基本的に毎週平日3日間(月に約14日)開店
・土日祝日はお休み ※但し毎月1回は土曜日オープン有
・開店時間(10:00~14:00)※時間入れ替え制
※基本は0~3才のお子さまとその保護者が対象の施設です。
※土曜日オープンの際は就園・就学のお子さまも遊べますが、小さいお子さまのおもちゃが主となりますので、ご理解ください。
【料金設定予定】
・親子1組1500円~ (2時間利用)
・子どもと大人増えるごとに追加料金あり
・月会員は検討中
※上記はあくまで予定です。今後の準備の段階で変更になる可能性があります。
▶応援者の声
.jpg)
.jpg)
.jpg)
▶資金の使い道
木のおもちゃやグッドトイの購入 約70万円その他、返礼品 約13万円、広告宣伝費 5万円、諸費用 15万円
※達成して超えた場合は施設充実費として使わせていただきます
▶お礼の品

※オンライン講座についてはこちらをご覧ください。
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、お礼の品をお届けします。
- 2022年5月19日 12:00応援メッセージが届きましたNo5
-
皆様からのたくさんのご支援、本当にありがとうございます!!
応援メッセージを頂きましたので、ご紹介いたします。▼クマガイ佳子 様
小百合さん 応援しております
- 2022年5月17日 09:10応援メッセージが届きましたNo4
-
皆様からのたくさんのご支援、本当にありがとうございます!!
応援メッセージを頂きましたので、ご紹介いたします。
▼横田めぐみ様
さゆりさんの夢が実現しますように! ささやかですが協力させてください。
今後の発信にも注目しています!
▼小川未央 様
さゆりさんの豊富な経験と、子供を想う優しさに溢れた場所が完成したと言う事でとても嬉しいです^ - ^
微力ながらいつも応援しております。
女性としてママとして、いつも逞しい背中を見せてくださってありがとうございます♡
- 2022年5月16日 10:00現地見学会のお知らせ
-
【こどもとおもちゃのフラットソース現地見学会のお知らせ】
この度は、クラウドファンディングに、あたたかいお言葉、ご支援をいただき有難うございます。
先日、Instagramにてライブ配信を行いました。
次は、6月に現地見学会を行います。
詳細は以下を見学希望の方のみ、フォームにご記入の上お申し込み下さい。
※併せて当日、受付や駐車場係のボランティア2名ほど募集中です。
期日:2022/6/10(金)11(土)
各日 10:00~、13:00~
場所:熊本県菊池郡大津町引140
※Googleマップでは引水142で検索
募集人数:各時間 10組程度
駐車場:10台 (ご希望の方はお知らせください)
<お申込方法>
【こちらのフォームよりご入力ください】
https://docs.google.com/.../1D2wK2iGYzeJMSKSAeAlwpG1.../edit
【メールでのお申し込みは… flatsourace11113@gmail.com 】
【Instagram のDMでお申し込み … @flat.source 】
「フラットソース見学希望」
①お名前②ご住所③電話番号
④見学希望日と希望時間⑤参加人数⑥駐車場の有無をご記入ください。
- 2022年5月16日 08:30応援メッセージが届きましたNo3
-
皆様からのたくさんのご支援、本当にありがとうございます!!
応援メッセージを頂きましたので、ご紹介いたします。
▼フリーホイクHelprrmy はんだまい 様
ワクワクですね♪
わずかですが参加させて頂きますm(_ _)m たのしみです‼︎
▼福原 真理子 様
前進あるのみ!!
こどもたち、お母さん、お父さんの味方であり続けていきましょー。
思いを形に、ありがとうございます。
▼さとうみな 様
小百合さん、応援してます!!遊びに行きますね
▼坂本 朝美 様
応援しています!肩の力を抜きつつ、楽しんで頑張って下さい。
▼やませんせい 様
モンテッソーリせんりこどものいえの山本です。
少しですが応援させてください。
- 2022年5月12日 12:03応援メッセージが届きましたNo2
-
皆様からのたくさんのご支援、本当にありがとうございます!!
応援メッセージを頂きましたので、ご紹介いたします。
まっきぃ 様
応援してます!
井本 沙織 様
遊びに行くのをとても楽しみにしています。
毎日沢山頭を使っていると思いますが疲れたら、gran mocco family(親子のオンラインコミュニティ)の時間に遊びに来てくださいね。
- 2022年5月10日 09:47応援メッセージが届きましたNo1
-
皆様からのたくさんのご支援、本当にありがとうございます!!
応援メッセージを頂いていますので、一部ですがご紹介させてください。
【江口竜一 様】
こどもサポート・みんなのおうちの江口です。
フラットソース 素敵です! これからも引き続きよろしくお願いします。
【坂田希美 様】
さゆりさーん^_^ ここまで思いを形にしてこられて凄い!
この形がどんどん膨らんで良い輪が広がっていきますように
【くるれお 様】
みんなのための心地よい居場所づくり。ぽかぽかの場所ができあがりますように。
子どもたちの笑顔がいっぱいの場所になりますように。応援しています!がんばって!!
- 2022年5月9日 10:00オンライン講座について
-
オンライン講座について、お問い合わせがありましたのでご説明いたします。
現状は、下記の通り予定しております。
★乳幼児のおもちゃの選び方と子どもとのコミュニケーション講座(オンライン) 1時間(講座40分+座談会20分)
8月25日(木)10:00~11:00
8月28日(日)14:00~15:00
8月30日(火)10:00~11:00
上記より希望日時をお選びいただけます。
※ご予定が会わない場合は9月以降も開催します。
★外出時に使える赤ちゃんの膝の上や車での遊び講座(オンライン) 1時間(講座40分+座談会20分)
8月25日(木)14:00~15:00
8月28日(日)10:00~11:00
8月30日(火)14:00~15:00
上記より希望日時をお選びいただけます。
※ご予定が会わない場合は9月以降も開催します。
- 2022年5月2日 11:34プロジェクトスタートのお知らせ
-
初めまして、今回プロジェクトを始めます、橋本小百合です。
今だから必要で、今までありそうでなかった場所「こどもとおもちゃのフラットソース」を作ります!
「おもちゃコンサルタント」の勉強を通じ、おもちゃの選び方や与え方、遊ぶ時の子どもとの関わりには、心を平坦(フラット)にして一歩下がって「子どもをよく見ること」が大切だとわかりました。
つい、子育てのネットの情報や、他の子どもとの比較ばかりで、見逃しているこの大切な事。
一人一人の個性を引き出す『おもちゃ』を通して伝える「こどもとおもちゃのフラットソース」
是非、ご支援頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。